息子のHP Pavilion Gaming 15-ak022TX、その後、快調に使っていると思ったら、ふと気がつくと夜中にファンが回っている。サスペンドしないのかと聞いたら、メニューからサスペンドを選んだらサスペンドできるが、蓋を閉じただけでは自動でサスペンドしてくれないとのこと。これはちょっと困る。そこで調べたら、こちらのページに解決方法があった。要は、
/etc/systemd/logind.conf
に
HandleLidSwitchDocked=suspend
を加えろということ。
管理者権限でこのファイルを開いて確認すると、コメントアウトしてある文字列の中に、似たようなものがあった。ただ、実際にはドンピシャの文字列はなかったので、改めてこの文字列を記入してやる必要があるようだ。これが正しい方法かどうかは不明だが、とりあえずは蓋を閉じたときにサスペンドするようになったようだ。しばらくこれで使わせてみよう。
【関連する記事】
- LibreOfficeの不調と急場しのぎ
- iBusではなかった
- Ubuntu 16.04 Xenial Xerusの運用
- Sculptrisはwineのバージョンに注意
- Playon Linuxではまる
- 大騒ぎして元通り
- CUPSのアップデートでプリンタが使えなくなった
- MicrosoftのOfficeがWineで使えなくなった
- PulseAudioを削除した
- ext3のせい? 12.10アップグレードでディスクのトラブル
- メモリ増設の効能とデュアルコアの威力
- Clipmanを使いたいのだけれど…
- クリップボードマネージャに困っている
- やっぱりWubiは遅い?
- そういえばUnityはCompizだった
- SDカードが読めなくてハマる
- Ubuntu11.10の言語設定でハマる
- 仮想環境XPでPDF Creator
- OpenOffice(LibreOffice)の改行コード問題、とりあえず回避
- OpenOffice(LibreOffice)とテキストエディタの改行コード