そこで一旦ログアウトして管理者権限のあるユーザーでログインしようとしたら、これがうまくいかない。パスワードがわからないのだ。この事務所、人の出入りの激しいところで、情報がうまく引き継がれていない。管理者アカウントをだれも使わないまま一世代がたってしまって、そのパスワードが失われてしまっている。よくこれでここまで使ってこれたものだと感心してもしかたない。
【関連する記事】
- Nvidiaのドライバでハマる
- 息子のLINEのアカウントを消してしまった
- Ubuntu 18.04 をインストールした
- bookletimposerは使えるかも
- PlayonLinuxで再びハマる
- Unityに逃げた
- Ubuntu 17.10 をインストールした
- 中学生にUbuntuは、ありか、なしか?
- 久々のDell - Vostro 14 3458に乗り換え
- Windows 10アップグレード騒動
- Ubuntu 16.04 Xenial Xerusのインストールでハマる
- HPのPavilionにUbuntu 16.04をインストールした
- Kdenliveで字幕入れ - その2
- Ubuntu 15.04にアップグレードした
- mineoでスマホを使っている - その2
- mineoでスマホを使っている
- MinecraftもどきのMinetestに息子がはまった
- Trusty Tahr(Ubuntu 14.04)の印象
- 新しいマシン、新しいUbuntu
- いまさらながらにGoogleのナビが便利