いや、ふつうに使っていて、厄介なことが昨夜のアップデート以後発生している。ノートパソコンの蓋を閉めてスリープさせたあと、復帰しなくなってしまったのだ。2回連続して再現されているから、たぶんそういうことなのだろう。一方、GUIからサスペンドするとどうやら復帰できるようだ。しばらく運用で様子を見ながら回復を待つしかないというところだろうか。
【関連する記事】
- LibreOfficeの不調と急場しのぎ
- HP Pavilion Gaming 15のサスペンド問題
- iBusではなかった
- Ubuntu 16.04 Xenial Xerusの運用
- Sculptrisはwineのバージョンに注意
- Playon Linuxではまる
- 大騒ぎして元通り
- CUPSのアップデートでプリンタが使えなくなった
- MicrosoftのOfficeがWineで使えなくなった
- PulseAudioを削除した
- ext3のせい? 12.10アップグレードでディスクのトラブル
- メモリ増設の効能とデュアルコアの威力
- Clipmanを使いたいのだけれど…
- クリップボードマネージャに困っている
- やっぱりWubiは遅い?
- そういえばUnityはCompizだった
- SDカードが読めなくてハマる
- Ubuntu11.10の言語設定でハマる
- 仮想環境XPでPDF Creator
- OpenOffice(LibreOffice)の改行コード問題、とりあえず回避