さて、このディスク容量不足の原因が判明した。なんとも情けないことではあるのだが、原因は先に試用したGwgetである。
使い方をちゃんと調べもせずに見当で「えい、や」と使う私が悪いのだが、なんと自分のサイトをダウンロードするつもりで、楽天のブログサイトを片っ端から ダウンロードしようとしていたらしい。これは、楽天のアドレスがサブドメイン形式ではなく、ディレクトリ形式になっていることも関係しているのかもしれな い。それでももちろんちゃんと設定してやれば目的は達せられたのだろうが、最後にGwgetがエラーで落ちてしまったのも、いまにして思えばディスクの空 き容量がなくなってしまっていたからなのだ。そのあとでしばらく仕事を続けていたのだから、ずいぶんと怖い話。
いま、これらのファイルを削除したら、1.2Gほど空き容量が増えた。なんだ、やっぱりもともと1.3ギガは空いていたんだと、さらに口惜しい。
【関連する記事】
- LibreOfficeの不調と急場しのぎ
- HP Pavilion Gaming 15のサスペンド問題
- iBusではなかった
- Ubuntu 16.04 Xenial Xerusの運用
- Sculptrisはwineのバージョンに注意
- Playon Linuxではまる
- 大騒ぎして元通り
- CUPSのアップデートでプリンタが使えなくなった
- MicrosoftのOfficeがWineで使えなくなった
- PulseAudioを削除した
- ext3のせい? 12.10アップグレードでディスクのトラブル
- メモリ増設の効能とデュアルコアの威力
- Clipmanを使いたいのだけれど…
- クリップボードマネージャに困っている
- やっぱりWubiは遅い?
- そういえばUnityはCompizだった
- SDカードが読めなくてハマる
- Ubuntu11.10の言語設定でハマる
- 仮想環境XPでPDF Creator
- OpenOffice(LibreOffice)の改行コード問題、とりあえず回避